デイリサーチ

『医療費』 と答えた人 のコメント

◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
宝石や贅沢品には割増税率を適用してほしい
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
衣食住は増税すべきでない!!!
◯さん (医療費)
やっぱり。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
ひと月単位で考えた時に、絶対に購入するもの(購入を控えることが現実的に無理なもの)に関しては、適用すべきと思う。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
はみがき、石鹸等生活するのに必要なものは軽減税率にして、旅行など行かなくてもすむものは税率100%にすればいい。
◯さん 男性 42歳 (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
食料品はどこで線を引くかが難しいね。高級食材は軽減の必要は無い。
◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活に一番影響する項目ですよね。
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
高所得の人から税金を沢山とればいいと思う。
◯さん 女性 46歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
必要不可欠なので…
◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
食料品は絶対ダメ!高級ブランド品に税金いっぱいかければ〜?
回答結果へ戻る