デイリサーチ

『医療費』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 45歳 (食料品, 医療費)
引き下げられると助かります。
◯さん 女性 (食料品, 医療費, 書籍)
医療費が高額な場合は深刻な病気の場合が多いと思うので
まるおさん 男性 51歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
1000ポイントは
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
5%の消費税でも厳しい人はいるんです。増税する前にやるべき事(政治家や官僚など高給ドロボー状態の人も中にはいるのでは?成した仕事に対して国民が査定制度があればいいのに)やってからにして欲しい。食料品、公共料金などにはかけるべきでは無いと思う。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
衣食住と医療・介護関連をフォローして欲しい。
◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
どこで線を引くかが難しいので、軽減税率ではなくて、所得に応じたクーポンや控除が現実的では?
yamachinnさん 男性 43歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
考えれば考えるほど難しい問題ですね。
◯さん 男性 42歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
そんなチマチマした事いわないで、政治そのものをなんとかしろっつうのー(;一_一)
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
軽減ではなく生きていくために必要なものには(食品医療費)税金はいらない 防衛費を減らして、人間らしい生活ができるような税金の使い方をしてほしい
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活に必要なものは避けてほしい
回答結果へ戻る