デイリサーチ

『新聞』 と答えた人 のコメント

◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
いろいろ矛盾を感じるな〜
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
だったら消費税上げなきゃいいじゃん。
◯さん 男性 (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
新聞が伸びてないのが、びっくり・・残念ですね。
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
全部じゃん
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
消費税増税自体反対! 自民党もうまいことやりやがったもんだ。
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
それよりも、もっと相続税上げたら?
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
消費税を上げれば消費が減ると思うのでどうかと思う。政治家は金持ちだから気がついてないのでは。
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
私は国税の人間ではありませんが、むしろ国税と敵対している方ですが、日本の国税当局の職員は世界でもトップクラスと言われるくらい優秀です。軽減税率を複数導入しても十分に対応可能です。
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
最低限の物は、適用して欲しいです。
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他, 軽減税率は適用すべきでない)
消費税の使い道、復興のために使われていると思っている人が多いが、そうではない。そして国民から搾りとった税金は、国民のお金だと思っていない。「年寄りがさっさとしねる」世の中をめざす政治家は、税金は政府のお金だと思っている。日本を築いてきたのは、戦後の一人一人でしょう。悲しい。
回答結果へ戻る