デイリサーチ
『書籍』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活に最低限必要物は
- けろたさん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 命に関わることはやはり適用して欲しい
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 一般消費材すべてに適用をキボンヌ
- katochanさん 男性 67歳 (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- この設問は増税連合自公民合作の軽減税率政策を既定の事実として世論化に一役買おうとしているのか?消費税引き上げには過半数以上の国民が反対しているのだから民意を大事にすることこそ民主主義だ!
- ◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 食費・医療費・公共料金のような、生き死にに関わるものは当然。できれば、技術書のような勉強に使う本も安くして欲しい。将来の日本のためになると思う。
- !!!さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 増税反対!
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 介護や福祉の利用料も
- ◯さん 男性 (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 医療費には税金を掛けて欲しくない
- ◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 何故、こんな状態で増税有りきの話になっているのかが疑問。
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活必需品は軽くべきだ