デイリサーチ
『書籍』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 日常品は軽減税にするべき
- ◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 二重課税してるものが沢山あるのでこれを是正しろ
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 増税すべきでない
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 消費税って嘘から始まってるんで、仕切り直しがいい。今のままではいくら上げたって社会保障は良くならないだろう。
- ◯さん (食料品, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 医療費は税金をかけるべきではないと思う
- ◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- ややこしいけど
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 日常必要な物等は軽減して欲しい。逆に土地や不動産は上げればいいと思う。
- xjr1200さん 男性 36歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活に直接関わるものに関しては適応すべきだと思います。
- 小助さん 男性 (食料品, 新聞, 書籍, その他)
- それより、本気で消費税上げる気なのでしょうか。「景気が上向きになったら」という約束は忘れてしまったのでしょうか。
- ◯さん 女性 55歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 消費者が必ず必要なものには絶対軽減税率を適用してほしい。