デイリサーチ
『電気・水道・ガスなど公共料金』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 64歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 国民すべてが懸案の問題だから
- hiroさん 男性 52歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 医療費に税金は勘弁してほしい。病人になると働くことが厳しくなり収入が少なくなりそう。できれば生活必需品もやめてくれ。
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- というか、値段で線引きすれば良いと思う。例えば10万円以下の商品、サービスは5%のままとか。
- ◯さん 男性 44歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- そもそも増税反対、政治家はみんなうそつき、自分の発言に責任をとって欲しい(辞任しろ!)
- ◯さん (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 税金で給料の人は???議員は?地方議員は税で生活者
- かずちゃんさん 男性 54歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- そもそも消費税自身が・・・ でもしいて言えば
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 勝手な輩、議員削減はいつ決めますか??????
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- これから物価も上がるわけだし最低限生きるのに必要なものは税金を下げて欲しい。逆に「贅沢品」は税率を1-2%上げてもいい。
- 消費税上げること自体不満。。。さん 男性 53歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- この中ではこの三つかな。
- ◯さん 男性 71歳 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 食品に期待