デイリサーチ
『電気・水道・ガスなど公共料金』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 57歳 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- どこの国でも商品によって税額は細かく違う。日本だけ出来ない訳がない。煩雑などという言い訳は論外。
- kateさん (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 所得税だけが上がるのは納得できない。
- ◯さん (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 新聞の税率軽減などはエゴでしかないため、断固として阻止すべし!
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活必需項目にも一律税率はいかがなものか?
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 少なくとも、衣食住に直接関連するものは。。
- ◯さん 女性 64歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 税金は国民のためにちゃんと使ってほしい。
- ◯さん 男性 58歳 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活に直結
- 五十一夢生さん 男性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 私はこう思います。
- ◯さん 男性 (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 消費税は反対
- ◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- ?