デイリサーチ

『電気・水道・ガスなど公共料金』 と答えた人 のコメント

ばななさん 女性 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
日常生活に必要なことはすべて・・ 給料がアップしているわけではないので!
ココさん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
出費をおさえたい
Kさん 男性 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
公共料金や食料品、生活必需品など
不認可病患者さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
まずは役所の無駄遣いを止めさせないと意味が無い。  直間比率の見直、所得税取るなら消費税廃止、ガソリン等の二重課税を廃止を。   厚労相から認可されない病気は100%自費入院・治療のうえ高額であるし、補填もきかない。理不尽この上ない。 
ポンさん 男性 40歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
間接税(消費税)の増税は、国家を維持するために必要不可欠なこと。木を見て森を見ない人の、いかに多いことか。
◯さん 女性 49歳 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
最低限ね・・
◯さん 女性 29歳 (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
お坊ちゃん育ちの政治化に庶民の気持ちがわかるはずがない。
とみおくんさん 男性 47歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
食うものは死活問題だし。
◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
できることなら消費税増税もしてほしくないです。
g0さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
消費税反対!!
回答結果へ戻る