デイリサーチ
『電気・水道・ガスなど公共料金』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- アメリカでは生活必需品には消費税がかからないと聞きました。その話を聞いたとき、そもそも導入時になんでそれを手本にしなかったのかと当時の政治家に対して頭にきました。 最低でも食料品と光熱費は軽減するべきです。
- ◯さん 男性 62歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活必需品に消費税をつけるべきではない。
- ◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 学童用文具は非課税にしてほしいなぁ。
- ◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 学費
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 新聞社は消費税賛成なのに、軽減税率適用を主張するのかな?お為ごかしに感じる
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 軽減税率どころか、そもそも低所得でも支出せざるを得ないものには課税すべきでない。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 医療費、公共料金は簡単に出来そうだけど、食料品は運用的に難しそうだから「米限定」かな。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 夫と二人、慢性疾患の為病院通い。医療費が家計を圧迫。何とかして。
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 消費税そのものに反対!
- ◯さん (電気・水道・ガスなど公共料金)
- 新聞だけはない!むしろ500%課税すべきだ。