デイリサーチ
『電気・水道・ガスなど公共料金』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 29歳 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 日常生活にいちばん近い
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 上げるんならさぁ、バカじゃないか?と思うような政治家(もどき)と、有象無象の数ばかりいるお役人を減らしてよ!
- ◯さん (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活に絶対必要なもの
- ◯さん (電気・水道・ガスなど公共料金)
- ガソリン、下がれ。
- ◯さん (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 消費税の問題より、社会保障税とかの増税の方が問題である。結局増税で、逃げようのないサラリーマンって、現代の生かさず殺さずなのか
- ◯さん 男性 69歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 明快な考え方の元に決めてください。
- ◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 上げるなら所得税とか下げろよ!
- ◯さん 男性 45歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- こんな益税になるような欠陥税制。廃止しないならせめて救済策をとるべきだ。増税〜不況という道筋はあきらかなのにこんな欠陥税制で行うのは亡国としかいいようがない。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- これ。
- ◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- やっぱし背栄活に密接に関係するものの税率は低いほうが良い。