デイリサーチ
『電気・水道・ガスなど公共料金』 と答えた人 のコメント
- スーさんさん 49歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 当たり前のものを当たり前にやればいいと思うのですが
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- まずは安心して働ける社会が先でしょう。
- 龍さん 男性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生きていくうえで絶対的に必要なものは当然軽減税率適用すべき。電気、水道、食料品、医療費等。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 全部一律の税率にしなくてもいい
- ◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 消費税が上がらないのが一番ですけどね。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 公務員だって職種によってかもしれませんが、過労死寸前で働いてるのに時間外ありすぎると法に違反するからと全部カット。なのに給料ばっかり下がっていく。官僚を見直すべき!
- ◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 必要なものだから。あと、食品スーパーの値下げ合戦は、苦しそうだから。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 高価なものに税金をかけて欲しい
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- この国の役人はろくなことに使わないから駄目だ。もったいない。 役人が税金無駄遣いしたら、国家反逆罪を適用するくらい厳しくしないと、枯葉を川にすてる作業に手厚い手当て払ったりするはめになる。
- ◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活必需品