デイリサーチ

『電気・水道・ガスなど公共料金』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 64歳 (電気・水道・ガスなど公共料金)
生活費の中で占める比重が大きいから。
◯さん 男性 73歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
庶民が生きていくうえで一番必要不可欠なものに、けれども結局は先行き不透明で当てにはならないかもね。安倍・麻生だもの?
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活にかかわる
nabeさん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活に直面したものは軽減してほしい。
◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活必需品だもん、考えるべき
miyaさん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
お願いします。。
◯さん (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
議員の数と議員が貰っているお金も減らせばいいんじゃない
◯さん 男性 49歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生きていくために必要なもの!
のーてんきさん 男性 51歳 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
日本の政治家はボンクラだから国民に言われただけでは理解できず、説明してもらってもきっとわからず、無駄に終わることでしょう。年棒が多すぎるからもっと下げてあげると軽減税率をまともに考えることでしょう。
◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
貧乏いじめはやめて下さい。
回答結果へ戻る