デイリサーチ
『電気・水道・ガスなど公共料金』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 57歳 (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 全部減税
- ◯さん (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- ライフライン必需品
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 貧乏人はしねってことなのかしら
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 消費税の増税自体反対
- ◯さん 女性 59歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- これらは生きていくうえでどうしても必要なものです。そうでないと食べるのを我慢したり、医者にかかるのをあきらめなければならなくなります。
- ◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 一部と言わず全部は如何でしょう?
- ◯さん 男性 62歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 景気が上がっていない状態で、年金の支給額を下げて、消費税を上げるなんてとんてもないことだ!!
- ◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- しかし、先ず、国会議員数を減らしてから増税すべし。
- Tellalieさん 男性 51歳 (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 奢侈品に課税した物品税を復活させれば良い。宝石・貴金属・アクセサリー・5ナンバー以外の乗用車・ブランド品なんかは、税率200%だって買うヤツは買う。
- ◯さん 男性 (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活上に一番関わる部分が軽減税率の対処にすべきでは...