デイリサーチ

『その他』 と答えた人 のコメント

◯さん (食料品, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
日常必要品、商品は適用すべき。外国の税制をぱくって作ったものだから 考えなしで法案にしてしまった旧政権の情けなさ。
◯さん 男性 42歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
そんなチマチマした事いわないで、政治そのものをなんとかしろっつうのー(;一_一)
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
軽減ではなく生きていくために必要なものには(食品医療費)税金はいらない 防衛費を減らして、人間らしい生活ができるような税金の使い方をしてほしい
◯さん (その他)
日本の伝統産業など、守りたいもの。真面目に作られた良いもの。生活必需品と言われるものは、実は無駄に捨てられていたりして、それほど保護しなくても大丈夫だと思う。軽減税率は、その産業が保護されるだけ。大量生産大量消費の大産業が保護されるのはおかしい。
◯さん 男性 44歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
そもそも増税反対、政治家はみんなうそつき、自分の発言に責任をとって欲しい(辞任しろ!)
◯さん (その他)
消費税反対!
樹老人さん 男性 75歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
貧富に関係なく基本的生活に必要な物品、サービス
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
まずは、税の無駄使いを軽減しろ!議員の削減はどうなった?100年安心保証の保険制度じゃなかったのか?
◯さん (その他)
正直、よく分かりません。新聞は増税でOK。新聞社なんてつぶれてしまえ!!
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
家賃等も含めるべきでは!
回答結果へ戻る