デイリサーチ

『その他』 と答えた人 のコメント

◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
生きていくための必要不可欠な衣食住と水道光熱費は税金を上げるべきではないと思う。考えてみたら全てに税金が課せられているのに、解決できないのは日本の政治が悪いのでは???
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
軽減税より贅沢品税にしてほしい。何より国の無駄遣い削減とその内容を国民に報告することが先。
なびたんさん 男性 63歳 (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
国民に痛みを求める前に、政党助成金なる飲み食い費を辞退するのが本筋。 組織政党なら自らが懐具合を算段したら と思う
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
トイレットペーパーなどの日用品も必要でしょう。
ひろさん 男性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
国民の生活基盤の課税は止めるのが当然です。諸外国もそうです
◯さん 男性 51歳 (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
育児・介護用品も。ただ同じ食料品でも、キャビアや超高級米のようなものもあるから難しいですね。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
生活を圧迫させないように!
◯さん (その他)
ガソリン!
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
贅沢品はしょうがないけど、生活必需品は税率UPしてほしくない。衣料費や生活雑貨当の中にもなくては生きていけないものもある。
◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
今の政府をたとえれば、浪費家のドラ息子(政府)がこづかいを無駄遣いして無くなったので親(国民)にせびってお金をもらうようなもの。なくなったらすぐに親(国民)にもらえると思っている。完全になめられている!非常にくやしい!
回答結果へ戻る