デイリサーチ

『軽減税率は適用すべきでない』 と答えた人 のコメント

根性無しさん 男性 50歳 (軽減税率は適用すべきでない)
軽減税率の採用は、消費税の納め方から考えると、きっちり納税されないのでは・・・。
RX8さん 男性 52歳 (軽減税率は適用すべきでない)
軽減税率が適用できるくらいなら 増税率を見直して欲しい。 昔 社食でラーメン80円 チャーシュー麺300円を思い出します これも贅沢品は補助が受けられないとかで高額でした。 食品の種類で税金学が変わるのも絶対嫌です。 消費者は自分の欲しい物なら食費も我慢して買います。 更に 消費税の回収方法も見直してほしい。販売店によっては私たちが払った消費税が国に入っている保障が無い。 カード払いは税金額が国税庁に自動で入るくらいの改善をしてほしい。
無駄をなくせさん (軽減税率は適用すべきでない)
無駄な経費を使い、税金を上げるのだから、またここで無駄な経費をかけてまで、軽減するための経費を使う必要はない。軽減するのであれば、TOTALで考え税率を考えればよいかと思う。企業に無駄な経費、時間をかけさせてこれこそ無駄だ。
◯さん (軽減税率は適用すべきでない)
ただでさえ財政難なのに
◯さん (軽減税率は適用すべきでない)
例外をあげだしたら、キリがない。
じーじさん 男性 (軽減税率は適用すべきでない)
税法は単純がよし・・
◯さん 女性 (軽減税率は適用すべきでない)
逆進性に対する効果は疑問なので
◯さん (軽減税率は適用すべきでない)
赤字国家財政を立て直すには、消費税引き上げしかない。
◯さん 男性 38歳 (軽減税率は適用すべきでない)
軽減税率は族議員の温床。絶対反対。それよりも、歳入庁の設置をして税金の無駄と追徴漏れをなくせ!
さとけさん 男性 48歳 (軽減税率は適用すべきでない)
商品によって税率を変えることの方が、かえって方々で煩雑になるだけではないでしょうか。
回答結果へ戻る