デイリサーチ
『ある』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (ある)
- 夕方には電池切れ・・
- ◯さん (ある)
- 初めて行く遠方へ、スマートフォンのMapだけを頼りにに自転車で出かけたとき。目的地には無事着いたものの、帰ろうとしたときに電源が切れてしまい、おおよその方向しか分からなくなってしまった。途中の大きな川を渡りたいのに歩行者が通れない道ばかりにぶつかってしまい、夜になりあたりは真っ暗、ますます道が分からなくなり、途中半泣き。何時間も迷いに迷って、やっとの思いで自宅に戻ったことがあった。やっぱり遠方へ出かけるときは紙の地図必須。機械は(電源という意味で)当てにならん。
- ◯さん (ある)
- 最近スマホに変えたばかりですが、減りの早さに驚きました。
- ◯さん (ある)
- 私は、スマホではないのですが子どもたちと連絡を取りたいときにスマホの電池切れでできないことがあります。
- ◯さん (ある)
- 電池足りないほんとうに
- ◯さん (ある)
- 出先で乗換案内やマップ見てるときに、とか。でもガラケーメインでの2台持ちだから、ガラケーの電池切れ(=連絡取れなくなる)ほど致命的ではない。
- ◯さん (ある)
- 旅行先で、目的地へのナビゲーション中に電池が切れて途方に暮れた…
- ◯さん (ある)
- めちゃくちゃある。 3つあるのに…
- ◯さん (ある)
- スマホ便利なんだけどねー
- 踊らにゃソンソンさん 男性 (ある)
- 電源管理は必要ですが、そんなことを理由に、スマートフォンの必要性や利便性を感じない人は、1.スマートフォンの本質を知らない人 2.スマートフォンの本質を理解できない人 3.ボーッとしてる間に乗り遅れちゃった人 このうちのどれかだよね。