デイリサーチ
『実用書』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (実用書)
- ほとんど図書館で借りる。買うのは借りられない実用書のみ。 リクエストで取り寄せれば何処からでも借りられるはず。でも、実際一番遠くから借りた物でも、同一県内。
- ◯さん (実用書)
- そういえば、最近本を読んでいない。
- ◯さん (実用書)
- です。
- うnこさん 39歳 (実用書)
- 「コミック」(笑)
- ◯さん 男性 61歳 (実用書)
- 特殊なものは図書館に置いて無いので買うことが多い。
- ◯さん (実用書)
- だんだん覚えている事が最近物忘れが多く、読み返す事が多く成った、鈍った頭をシンプルに・
- ◯さん 女性 (実用書)
- 以前は片っ端からジャンルを問わず何でも読んでいましたが、今では時間がなかなか無くて・・・
- ミンサーキンさん 男性 54歳 (実用書)
- あまり読まなくなった!
- SHさん 女性 (実用書)
- 図書館では読み物(フィクション・ノンフィクション・エッセイ・ビジネス書)を借りますが、実用書は最新の物でないと意味がないし、付箋を付けたり、メモなどを書きこんだりするので、必ず購入します。 ちなみにコミックは子どもから借ります。
- ◯さん (実用書)
- 最近は、若宮健さんの なぜ韓国はパ・チ・ン・コを全廃できたのか を買いました。 それに関連してですが、自殺原因を隠すテレビ局という動画がネット上で話題になっています。 http://www.youtube.com/watch?v=BUmfmccEb4c