デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- ジョン・ブロックマンさん 男性 (思う)
- 思う。
- ◯さん (思う)
- 多少は。。。
- ◯さん (思う)
- そりゃ、誰だって貰えればうれしいし、コミュニケーションのきっかけになるんだから役立ってないとは言えないでしょ。「思わない」と言い切る人、心がヤサクレてるねぇ。
- ◯さん (思う)
- クリスマスとバレンタインには毎年男女全員に渡す子がいて、ピリピリしがちな朝の職場の雰囲気を和らげてくれています。うちは販売業なので、全員が常に笑顔を求められているので、義理とか本命とか関係なく、女性の私でもいただいたら素直に嬉しいです。疲れている夕方休憩の時間にいただくと「あとひとふんばり」と思えて実用的です。
- のぶこさん (思う)
- 父は毎年喜んでくれますよ。それと、お世話になっているお友達でお中元・お歳暮を贈るような関係ではない人に差し上げています。喜んでもらうとやっぱうれしくないですか?
- KANさん 男性 56歳 (思う)
- 思います!だから日本だけらしい「チョコを渡す。」事が拡大し継続されてると言う事でしょう チョコ会社勤務では無いですがマア〜良いでしょう これ以上の拡大は?が付きますが
- ◯さん (思う)
- 人間関係の円滑には役立つのは、お世話になっている人に渡しているから。 お世話にもなってない男性全員に渡すのは、そもそもバレンタインの意味をわかってない人間のやること。
- 仁さん (思う)
- 営業には役立ちます。男性はわかっていても単純です。
- 南さん 女性 (思う)
- 義理でも、凄く喜んでいますね。女から見たら、可愛くもあり、あほらしくもあり。
- いなかさん (思う)
- 国生さゆり さんに1票