デイリサーチ
『思わない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (思わない)
- 心遣いというイミではいいのかもしれないですがあげる・もらうのが当たり前になるとお互い重荷ではありませんかね…。義務というか。
- ◯さん 男性 (思わない)
- そんなことに労力を使わないで仕事をちゃんとしてくれと思う。
- ◯さん (思わない)
- 会社で配られる業務義理チョコは、煩わしいけど受け取らないわけにもいかないし、お返しもしなければいけない。それでいて、ただ配られているだけで人間関係には何ら影響ない。不在だと机上に置かれるだけだし。まったくもって無駄。廃止してほしい。
- ◯さん (思わない)
- もらったほうもお返しめんどうでしょ。どうせ心がこもってないんだから最初から全部無意味。
- ◯さん 男性 55歳 (思わない)
- 全ての男性に渡すので、何の意味もない。バレンタインデーの習慣がなかった時の方が、人間関係は円滑だった。
- ごだいめさん 男性 50歳 (思わない)
- まったく必要ない
- ◯さん (思わない)
- チョコレートメーカーに踊らされているだけ
- ◯さん (思わない)
- お菓子屋さんのイベント
- ◯さん 男性 (思わない)
- 甘いもの嫌いだから、欲しくない。それでお返し要求されるのも...
- ◯さん 女性 (思わない)
- 職場の年上の女性に毎年あげてるからあげるようにみたいに言われると、いやでも人数分買わないといけないじゃないですか。もうやめて欲しいと思う。