デイリサーチ

『ある』 と答えた人 のコメント

◯さん (ある)
子供の教育費がかさんで、自分の資格取得を諦めた。
◯さん (ある)
お金がかかるから大学はダメ、県外もダメ、専門学校もダメ。地元の短大にしなさいと言われた。一人っ子なのに。夢もあったし、大学目指して勉強してきたのがバカみたいだった。お金がかかると言っていたが、母は働けない理由はないのに専業主婦でした。友達のお母さんはスナックで働いてまで子供を大学にやった。20代でニートになった時は、全て親のせいにした。私は自分の子供にそんな思いは絶対にさせない。
◯さん 男性 73歳 (ある)
父が高校3年の時に他界し、大学進学しましたが家計を思うとやりたいことも我慢しました。
◯さん (ある)
あるよ
◯さん (ある)
進学できなかった。
◯さん 女性 36歳 (ある)
小さい頃、色々習い事をしたかったけど、うちは貧乏だから・・・と習わせてくれませんでいた。 大きくなって自分で稼ぐようになったものの、自分が習いたいと思っても金銭的に厳しくて習えません。
◯さん 48歳 (ある)
意欲があっても、支払えなければ一時撤退も。裕福な人はないんでしょうけどね。
◯さん (ある)
みなさんのコメントみてると小さいことに思えてきましたが、某着付け教室に通っていたとき、クラスが上がって、月1回の授業で月謝約2万になったとき。そのほかにも協会会費だの検定試験代だの…まさに趣味の世界。安月給の身にはきつくて続けたかったけど辞めました。
◯さん 女性 48歳 (ある)
小学生の頃、習い事がしたかった。
hamaさん 女性 (ある)
離婚をしたので
回答結果へ戻る