デイリサーチ

『ある』 と答えた人 のコメント

◯さん (ある)
進学したかったが経済的理由で断念
◯さん (ある)
毎日の塾とお稽古で支払いが多くなり主人に文句を言われたが・・・本人の希望だったので続けた。
◯さん (ある)
自分自身が原因ではあるが
◯さん (ある)
子供に迷惑掛けた。今でも悔やまれるし、一生後悔していると思う。
◯さん (ある)
進学を断念
◯さん (ある)
ない人がうらやましい。。。
◯さん (ある)
6畳一間に家族4人暮らしでしたから、今の生活保護世帯がうらやましい・・・
◯さん (ある)
余程のお金持ちでない限り、金銭状況に見合った習い事や進路を考えてしまいます。
◯さん 女性 49歳 (ある)
子どもより自分の習い事が影響します
◯さん 女性 47歳 (ある)
はなから「これは無理だな」と感覚的に分かることは元々進路の選択肢に含めなかった。例えば6年制の大学を卒業しているが、その先、学費も小遣いも貰ってまで大学院へ行きたい、とは思わなかった。自由にできるお金があと2億円くらいあれば院進学を選択肢に入れたかも。だから影響を受けたことがある方に一票。
回答結果へ戻る