デイリサーチ
『夫婦別姓は許されるべきではない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 別姓にして何を主張する?家族に何のメリットがある?主張ばかりしたがる人間は昔からあまり世の中に役立ったことが無い。なぜか?見苦しいから。
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 同姓のほうが家族の一体感があって良いと思う。別姓だと子供も戸惑うでしょうし。
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 子供のことを思うと同じほうがいいと思う
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 経験上、両親の名字が違う子供は、何らかの精神的なしこりを持ている
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- どちらでも良いけど、子供のことを考えたら一緒の方が良いと思う。
- ◯さん 男性 55歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- こんな問題はどうだっていいのだが、回答が2つしかないので、とりあえず1番目の回答を選んだ
- ソランさん 男性 49歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 「夫婦」になるという事は、戸籍として、一つの「家(家系)」なるという事だから、別姓というのはあり得ません。どうしても別姓にしたければ、戸籍を入れずに同棲すれば?最近は、慣習を軽んじる女性が増えてきたのでしょうか?
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 同じ姓を名乗ることにより、共感できる世界が増えるのではないのでしょうか?
- ◯さん 女性 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 何のために結婚するの?自由がよければ一人で良いのでは?
- こにかつさん 男性 70歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- そもそも姓とはなんぞや。その姓により個人が所属する一族を分からしめるものであり、夫婦別姓なら姓の意味がない。江戸時代の武士階級以外の様に名前だけにすればよい。