デイリサーチ

『夫婦別姓は許されるべきではない』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 42歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
通称として旧姓をもっと使いやすくすればいいと思う。
◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
別姓を推すみなさんに色んな考えや事情があるのは承知していますが、手続きが面倒とかいう理由は理解に苦しみます。 様々な不平不満の矛先が、姓に向いているだけのように感じてしまいます。 同姓か別姓かという問題は、世界の国で、長い長い歴史的習慣や宗教による考えなどが蓄積して現在に至っている事を理解するべきだと思います。
◯さん 男性 (夫婦別姓は許されるべきではない)
今でも夫婦どちらかの姓にするか選択し統一できるのだから、やめたほうがいいと思う。知人や友人からは家族構成がややこしく、子供はどちらの姓を名乗るのかなど新たな問題が多すぎる。
◯さん 男性 33歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
戸籍を1つにし、1つの家に住み、1つの姓を名乗り、最後は1つの墓に入る、という伝統的な家族の在り方を揺るがすもの。妙なジェンダーフリー論や、ルール無視の「自由な生き方」を主張することが「かっこいい」ように吹聴する左巻きな教育関係者、マスコミ関係者、政治家は、一体この国をどうしたいのだろうか?
凡ろくさん (夫婦別姓は許されるべきではない)
よくない、絶対に。なぜ、誰が言い始めたのか。時代の変化流れだけでなんとなく簡単に許す的なムードがある。どうしても事情で元の名に戻る事もこともあるはず。夫婦として、社会人として築き上げていく目標、共通のものが夫婦同一ではないか。
◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
人事データで検索する時にいろいろ不都合が・・・自由に選択しても良いけど、会社内ではどちらかに統一してくれ!
Gaussさん 男性 69歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
絶対駄目だ。夫婦別姓は家族の崩壊の第一歩であり、国家の崩壊の一歩である。
猫のロレンス君さん 女性 58歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
夫婦別性でどんなメリットがあるのですか?夫婦別性だとまるで中国人みたいですね。
◯さん 女性 32歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
別姓にすると役所関係などややこしそう。 わざわざそんなややこしいことしなくても・・・
made in masatoさん 男性 26歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
知ってますか?夫婦別姓ってのは支那朝鮮の男尊女卑の思想に基づく最低の制度なんですよ。奥さん。
回答結果へ戻る