デイリサーチ
『夫婦別姓は許されるべきではない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 42歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 反対
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- いっしょにならんとおかしいと思う
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 家族として別姓にする何の意味があるのか…
- ケンさん 男性 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 家庭というきずながゆるくならないように…(;^_^
- ◯さん 男性 28歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 結婚する動機は個人の自由ですが、結婚制度の存在意義は国の戸籍管理です。諸々の理由があって、結婚した人は同じ姓にした方が、国民を管理しやすいんだと思います。要するに、同姓は今のところ国民の管理について国にメリットがあります。「そんな国の事情で!」と憤る方もいらっしゃるでしょうが、結婚があくまで「制度」である以上、同姓は受け入れるべきではないでしょうか? もう一度言いますが、結婚する動機は、個人の自由です。ただ、自分も夫婦別姓には反対ですが、結婚するカップルがほぼ男性の姓になる現状はちょっと異常に感じます。
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 子供がいない夫婦なら良いけれど
- みっくんさん 男性 52歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 好き同士で結婚したのになぜ別姓にする必要があるのか。特に女性はべたべた・にちゃにちゃするのに、いいかげんにしろよ。
- ◯さん 男性 64歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 古い人間なので、認められません
- ◯さん 男性 51歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 同姓で問題ない
- ブンタンパさん 男性 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 子孫繁栄を、いつの世も祈ります。