デイリサーチ
『夫婦別姓は許されるべきではない』 と答えた人 のコメント
- はっちゃんさん 男性 49歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 田舎者なので…先祖代々のお墓を守っていくと考えると…別姓はどうなのかな?上手くいくのであれば良いけど、代を重ねるうちにどちらのお墓なのかわかんなくなりそう。
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- くだらないわ、こんなのは昔からの決まりごとで、それ以上でもそれ以下でもない。縛られたくないなら結婚しなきゃいいじゃん。管理が面倒になるだけやで。
- 踊る運転士さん 男性 34歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 夫婦は気にしなくていいかもしれないが、子供ができると困る。大人が思う以上に子供は夫婦の姓が違うと混乱するし傷つくとおもう。別姓にこだわる日本の国民性の理解に苦しむ。
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 難しいー!名前が同じなら夫婦かなと思う
- ◯さん 女性 72歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- こどものことを 考えるとだめです、子供のいないご夫婦は、別に別性お名乗っても、良いのでわ。、、と思います
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- ロシアのように男女で姓の末尾が違うとか。例:男:イワン、女:イワノワ
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- これも日本文化のひとつだと思うので。
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 昔からのことです。
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 何もかも「自由化」ではあるまいに。浅慮ゆえに野放しにして失敗した例に枚挙の暇なしでしょう。
- 玲さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 子供も問題等、デメリットが多いし何より別姓にするなら内縁で済ますかそもそもイヤなら結婚しなければイイだけなのにこんな事を言ってるのはどんな更年期障害の女性なのか、それを真に受けてるのは誰なのか気になります。