デイリサーチ

『夫婦別姓は許されるべきではない』 と答えた人 のコメント

◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
家族ではないみたい
◯さん 女性 (夫婦別姓は許されるべきではない)
子供はどうするんですか?子供はいらない派?
◯さん 女性 47歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
ややこしいのでどちらかにして欲しい。自由って聞こえがいいけど限度もんでしょ。
◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
日本の戸籍制度では、別姓だと不都合が生じる。自由は、確かにいい面もあるけど、相続でさかのぼるときは不便では?別姓の前に総番号制を入れてからなら・・・・。
◯さん 女性 (夫婦別姓は許されるべきではない)
実際には「夫婦別姓は許されるべきではない」というほどかたくなではありませんが、子供の名前とかややこしいので、そこまでする必要がないと思います。うちの会社は結婚してもみなん旧姓で仕事をしています、名詞もメルアドも。それではダメなほど別姓にしたいのか不思議・・・
◯さん 男性 73歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
子供の姓も考えると複雑になるので同一姓がよいと思う。
◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
あるべき姿
◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
同棲としか思えない。
◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
どちらでもいいと思うけど、自分まわりで現行制度に反対している人がいないので…
変わってるさん 女性 32歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
子供ができたとき家族の一体感が薄れる。夫婦別姓はいいとして、子供の姓はどちらに?
回答結果へ戻る