デイリサーチ
『収入が多い方が多めに負担』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 53歳 (収入が多い方が多めに負担)
- 30年前、女社会人対男学生の時は、全額社会人負担。混在の時は、男性多め。今は違うのかな?
- ◯さん 女性 (収入が多い方が多めに負担)
- なんとなく
- ◯さん 男性 (収入が多い方が多めに負担)
- 結果、男が多めに負担するパターン。
- siceiさん 女性 56歳 (収入が多い方が多めに負担)
- 学生なら割り勘、社会人なら収入に応じての負担で良いと思う。男性に寄りかかる姿勢は女性を卑屈にするから。
- よしえどんさん 女性 39歳 (収入が多い方が多めに負担)
- 初回は男性が・・・と思ってたけど今どきは違うらしいですね。わたしゃーデート相手がいないからわからんな(^^;)
- さだぱぱさん 男性 73歳 (収入が多い方が多めに負担)
- 男顔負けに高収入の女性もいます。
- 専業主婦さん 男性 60歳 (収入が多い方が多めに負担)
- 私たちの時はそうだったし、それが普通だと思っていたが、周囲の話を聞くとほとんどが男性が負担していたとのこと!ふ〜ん。
- ◯さん 女性 45歳 (収入が多い方が多めに負担)
- 稼いでいても若いときは男性が払ってくれてた。年齢が上がると、やはり、年上か稼ぎの多いほうが払うことに。
- ◯さん (収入が多い方が多めに負担)
- 時と場合によりですが、持ってる人が払えば良いと思う。
- ◯さん (収入が多い方が多めに負担)
- 時と場合によります。行きたくもないところにどうしてもとお願いされて誘われたら誘った側の全負担だと思いますし、収入落差があるのに、折半も厳しい。お安いデート(ファミレスやファストフード等)は折半で良いと思います。
- 1-10 / 242
- 次へ →