デイリサーチ

『収入が多い方が多めに負担』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 49歳 (収入が多い方が多めに負担)
最近は収入も差がないと思うので
◯さん 女性 (収入が多い方が多めに負担)
昔と違い男性の収入が女性より多いとは限らないし、人それぞれ。
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
一杯食べたり呑んだりした方が多めにだす
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
出来たら男の人に頑張ってほしいと思います
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
すべて払ってもらうのは・・・
◯さん 女性 (収入が多い方が多めに負担)
なぜ男性の方が負担を大きくしなければならないのかわからない。収入が多い方が多めにだせばよいことでは?
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
男であるというだけの理由で多く(あるいは全額)負担すべきだと考える連中は、最低だ。それが男であれば、男のエゴや頑迷さや力を誇示したい願望があるし、女であれば、単なる利己的なわがままでしかない。
◯さん 男性 49歳 (収入が多い方が多めに負担)
基本は折半でしょ。
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
欧米だとこうらしいけどね
ヒアルロンさん 女性 (収入が多い方が多めに負担)
昔は断然男性の方が収入が多いのが普通だったので、薄給の私は出した事がない。多けりゃ出したわ。。
回答結果へ戻る