デイリサーチ
『収入が多い方が多めに負担』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (収入が多い方が多めに負担)
- まぁ、理想ということで…
- ◯さん 男性 56歳 (収入が多い方が多めに負担)
- /
- ◯さん 女性 51歳 (収入が多い方が多めに負担)
- 息子と娘がいるので複雑だが、概ね現代は女性が強い気がする。「おごってもらって当たり前」という女には、正直辟易する。
- ◯さん 男性 64歳 (収入が多い方が多めに負担)
- 確かに、まだ女性の地位は完全に平等とは言い難い。でも収入面で男性を上回っている女性もいるわけで、収入に比例しての負担は妥当と思う。男女ではない。
- ◯さん (収入が多い方が多めに負担)
- ...
- ◯さん 女性 (収入が多い方が多めに負担)
- 全額を男性に押し付けるのもどうかと思いますよ。必ずしも男性が年長者で収入が多いとは限りませんしね。
- 泥湯院 全男さん 男性 58歳 (収入が多い方が多めに負担)
- 費用を負担と感じるならば、話合いが必要です。払ってもらうのが当たり前!なんて思っている相手なんか捨ててしまえ!
- ◯さん 男性 (収入が多い方が多めに負担)
- どちらか一方が負担するというのは収入によってはかなり負担になる。収入が多い方が多めに負担するのは合理的。
- ◯さん 男性 28歳 (収入が多い方が多めに負担)
- その方がいいと思うけど・・・
- mamaさん (収入が多い方が多めに負担)
- その時多く持ってる方が払えばいい