デイリサーチ

『収入が多い方が多めに負担』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 57歳 (収入が多い方が多めに負担)
その時による
いわし雲さん 女性 65歳 (収入が多い方が多めに負担)
同年代のおばちゃんの中にも男性に全額払わせるって人いるけどおかしい、と思います。
yoko969さん 女性 54歳 (収入が多い方が多めに負担)
これは性別ではなく収入の多寡でしょう。個人的には常に全額負担したいくらいです。人に施しを受ける習慣がないので。
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
男性がいつも多めってかわいそうじゃない?それを当然と思う女性もどうですかね
◯さん 女性 40歳 (収入が多い方が多めに負担)
会社員同士だったら、相手の収入なんて聞くことないでしょうから、ほぼ同額で良いと思いますが、片方が失業中だったり、年齢差があったりと明確に収入が違うことが分かるのであれば、収入の多いほうが支払うのが自然だよね。
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
今、男性も収入寂しいしね。どちかの収入差で決めれば良いでしょう!しかし、そんな男には女性は見向きもしないか…
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
性別は関係なくその時の状況でいいと思う。 でも、基本的には収入が多い方がちょっと多めに払ってくれると嬉しいです。
やすおくんさん 男性 (収入が多い方が多めに負担)
やっぱり多い方が払う。
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
よくごちそうしてもらってて、いざ次は自分が…と言うときに、収入があったから、と言えば、ごちそうしやすいしね。
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
続けるには、相応の分担が必要かと・・・・。
回答結果へ戻る