デイリサーチ

『思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (思う)
何かに(いじめに限らず)影響させるために、テレビは存在するんじゃないのかなぁ。
◯さん 女性 (思う)
番組内のことと思えばそれまでだけど、やりすぎよ!
◯さん (思う)
大阪で学生が教師の体罰を理由に自殺したという話題からほぼ毎日ニュースで取り上げてますよね?今あまりこれといったニュースがないから国会といじめ問題等に偏ってしまう傾向があると思いますがなんかこれみよがしに知恵を絞り教員生徒が見つからないようにさらにいじめている可能性も?自分もいじめられた経験ありますが辛いですよ。孤独ですよ。なんでそんなことするのだろう?
◯さん (思う)
イジメは、昔からあったけど限度があった。情報の氾濫と共に、行き過ぎや過剰な低俗番組の影響が少なからずあると思う。
◯さん (思う)
思うけれど、思わない部分もありますね。。。
◯さん (思う)
偏った番組もかなりある
◯さん (思う)
?
◯さん (思う)
なんにせよ、イジメは社会構造・伝統の反映で、テレビもその例外ではありえない。
◯さん (思う)
人を嘲笑う点では一理あるかと思います。
ちぇんちぇさん 女性 45歳 (思う)
行き過ぎたイジリはいじめにつながる。芸人はプロとしてやってるんだろうけど、それをまねる素人がいることを考えて欲しい。
回答結果へ戻る