デイリサーチ

『思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (思う)
ワイドショーとか。ニュースも。 偏り過ぎ。
◯さん (思う)
いじめだけではなく、何でもかんでもNEWSにしすぎる。と思います。それを見て面白がる人もたくさんいるでしょ。
◯さん (思う)
多少はあるのではないかと思う
◯さん 女性 33歳 (思う)
根本は加害児童の人間性や家庭環境にあると思うけど、そういった児童の刺激になっている事は間違いない。ただ、だから悪影響だからダメとテレビを攻める前に、親自身の人間性も含めて、もっと子供を加害者にしない環境づくりをする事が親や社会に求められる事だと思う。
マサさん 女性 38歳 (思う)
思春期は特にテレビや漫画などに多少なりとも影響はあると思う。
JGさん 男性 64歳 (思う)
最近のTVはひどい、漫才はすぐ頭たたくは、女は男弁を使うし、オネーなんか人前に出るな!!!!
◯さん (思う)
自殺があると過剰報道し過ぎ。感情を抜きにして、事実だけを伝えれば良い。コメンテーターの個人的な意見を公共の電波で伝えるのは危険。
◯さん (思う)
受け止め方しだいで何でも影響してしまうと思いますが。
◯さん (思う)
大げさに偏ってる報道もあるね
◯さん (思う)
いじめをとりあげるなら、偏向報道もとりあげて。テレビ番組、見なくなったなあ。
回答結果へ戻る