デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- マットマンさん (思う)
- 冗談でも、別な人からみれば、いじめにみえるときもある。
- 高齢者 さん 男性 76歳 (思う)
- テレビ番組だけではない。マスコミ全部が、悉く助長している。余計な事まで放送や雑誌や新聞に書いて助長してる。
- こんぶさん (思う)
- 若手芸人に対するからかいとか、子どもはそのまままねするからなあ・・・
- ◯さん (思う)
- 全くないとは言えないだろう。
- ◯さん (思う)
- TVつまんないもんね・・
- ◯さん (思う)
- 新聞も!
- bnさん (思う)
- 思います
- 皇室典範廃止・共和制推進派さん 男性 45歳 (思う)
- バラエティー番組なんかでよく叩く、蹴る、罵声を浴びせる場面をよく視る。演出なんだろうけど度が過ぎる・・・そんな番組を子供がテレビを一番視るゴールデンタイムに放送するのはイジメの助長になるのは大!番組製作側は視聴率を得るのとスポンサー獲得のことしか考えず視るものへの影響など眼中に無いのだろう・・・道徳心に欠けてる!!
- ◯さん (思う)
- 少なからずあると思う。常識があれば単純に影響される方が悪いともいえるかもしれませんが。バラエティ番組のように誰かが痛いおもいをしたり、屈辱を与えながらそれを笑うような場面は、これ笑えるの?と見苦しく思うことがあります。出演者の方々はお仕事だから批判する気はないですが、人をいじめて優位にたつと気持ちがいい、という潜在意識を正当化している気がします。
- 根性無しさん 男性 50歳 (思う)
- 報道番組の報道の仕方もどうかな。