デイリサーチ

『思う』 と答えた人 のコメント

くらさん (思う)
あれだけ番組内で朝から晩まで罰ゲームをやってるテレビがどのつらさげて大津のいじめ罰ゲームを糾弾できるのか?
プチローズさん (思う)
これもありかな?親、家族をはじめ学校、地域などあらゆる場面でバブル以降狂ってきたような気がします。
ルイ君さん 男性 (思う)
いじめ番組を見ていじめている方が反省すれば良いが、増長や逆行している事もある。
たらっぷさん 男性 63歳 (思う)
八割方がバラエティやドラマの責任だと断定できます。
◯さん (思う)
テレビ番組「が」とは言い過ぎな気もするがバラエティやお笑い系の影響は強いと思う。企画段階から「微笑ましい・コミカルでつい・ユーモアで」の正の笑いでなく、「嘲笑う・コケにする・見下す・いたぶる」系統の負の笑いに向かっているような番組多すぎ。とくにバラエティはフォローなしで集団イジメにしかみえない。
◯さん (思う)
これひどいな〜と思うバラエティ番組は多い。
◯さん (思う)
番組によっていじめに加担いる。
◯さん (思う)
あまりにも生々しいと、かえって直視できなくなる。 もう少し、報道の仕方を考えてみてはどうか。 少なくとも、今の報道では減らないことは確かだと思う。
◯さん 女性 (思う)
芸人だから何をやってもやらされても「あり」という考え方自体もいかがなものか。
◯さん (思う)
くだらない芸人いじりとか
回答結果へ戻る