デイリサーチ

『思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (思う)
TVの与える影響力は計り知れない。TV局には倫理があるがそんなもんは事件が起きない限り頬かむり。ウケればいいという考え方しかない。エロ動画をなにかのドラマで挟んで流したとして大問題になったとしても形だけの謝罪で頬かむりする体質となんら変わらない。
みわちゃんさん 男性 71歳 (思う)
いじめ方を教えているような場面が多い。お笑いのレベルの低いどたばたやオーバーな表現が学校ではやったり弱い子に試されたりしている。マスコミはもっと自重すべきだ。
◯さん (思う)
ばかはまねをする
◯さん (思う)
知能や民度の低い出演者と制作側の責任。通名のヤツとか。テレビを見るとバカになると、昔の人はいいこと、言ってます。
◯さん (思う)
煽ってるよね。。。
◯さん (思う)
昔からいじめはあるのにいまさらだと
ロイヤルブルーさん (思う)
あれだけ何回もニュースにされたら、影響は出ます。もっと幸せなニュースを流してくれれば、私もテレビを観るようになると思います。
nyan古老さん 71歳 (思う)
いじめて笑う習慣があって、子供たちはこれを真似て、人気者になりたいのかな?
◯さん 45歳 (思う)
理解力、判断力を養うしかないのでは?
三穂の健ちゃんさん 男性 53歳 (思う)
製作者の一方的な思い込みで作られている番組には辟易とする場面が多々あります。 「見なければ良いじゃないですか」というかもしれませんがないが、見なければ判断できないとおもいます。 番組に出ているタレント、参加者にものすごく関係しています。 当たり前のようにタレントに暴力的なことを行い、それを視聴率につなげている。これはとてもまずいと思います。
回答結果へ戻る