デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- nobitaさん (思う)
- 物凄くある
- ◯さん (思う)
- テレビで使っているきたない言葉や態度は小学生位くらいの子には、ダイレクトにこう使うとカッコいいとか勘違いするみたいです。
- ◯さん (思う)
- 番組がと言うより、うちは主人も子供もテレビっ子で会話がないので、コミュニケーション能力を家庭で養っていないと感じます
- 俺いじめられていたからさん (思う)
- 大いにある。報道の仕方をもっと検討する必要があると思う。あまりにひどい報道と思うことがたくさんある。検討をお願いいたします。
- ◯さん 男性 (思う)
- いじられ役を本人がわざと演じていて、周りもそれがわかっているときは良しとしても、明らかに素人やその場の空気で攻撃的な番組が視聴率ありきで作られているのは、いじめを助長していると感じる時はあります。
- ◯さん (思う)
- 変です。
- ◯さん (思う)
- 簡単に人をあやめる刑事ドラマ。どつくという行為で、無意味に人を殴るお笑い。人の失敗を安易に笑いに持って行くパターン。それに慣らされる視聴者。
- ◯さん (思う)
- あるある
- ◯さん (思う)
- テレビの人たちは、ある程度「合意」や「信頼関係」があります。カメラが回っていないところできちんと謝罪したりとか。それを理解せずにうわべだけ芸人さんをまねして、人をからかい、暴力をふるうバカがいるのは事実です。
- ◯さん (思う)
- 基本、マネでしょ