デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- ゴンニャさん 男性 (思う)
- いじめに限らずだけど見る人次第でも影響力はあるということを少しでも考えてほしいですね。
- ◯さん 男性 (思う)
- テレビの影響は良くも悪くも、あると思います!!
- ◯さん (思う)
- 以前、女子アイドルグループの過激ないじめのシーンのドラマ、息子が友人に頼まれて録画していた。今は飽きたと言っている。ホッ。時々見てしまった過激な昼ドラは吐き気がしたが女の心理状態を表していると思った。そういえばいたなあこういう人達?・・。午前の番組で視聴者からのコメント。まさしく親がストレスで意地悪しているから子供もやるなと思った。いじめをうけた時、攻撃的に反論できる人もいるが、黙りこくって耐えてしまう人もいる。
- ◯さん (思う)
- 報道の仕方が偏りすぎ
- ◯さん (思う)
- 当然。
- ◯さん 女性 49歳 (思う)
- 他の人が書いてるとおり、面白くもない芸人が笑いをとる手段にイジメを使ってるのが不愉快。イジメラレ役も楽してお金を稼ぐ手段だから、イジメられてヘラヘラ笑ってるけど、実際にいじめられてうれしい人なんていない!
- 草さん 男性 32歳 (思う)
- 紳助が悪い。
- ◯さん (思う)
- 影響大
- ◯さん (思う)
- 今時の程度の低いろくな芸もないお笑いタレントが出てくる番組は、イジメとしか思えないやり取りばかりじゃありませんか。あれを見て育った子供達が、いじめは笑いを取る手段であって悪いことではないと思い込んでいても、何ら不思議はないと思います。イジメを根絶したいなら、まず始めに程度の低い自称お笑い芸人を芸能界から一掃することが必要だと思います。それから改めて、子供達にイジメがなぜ行けないことなのか、きちんと教えなおすべきだと思います。
- ◯さん (思う)
- あるとは思うけど、学生の間で言えばテレビより先輩から後輩へと受け継がれる悪い伝統を辞める事が必要だと思う。