デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (思う)
- 特にお笑い番組。相手をけなして笑いをとろうとしている。
- ◯さん (思う)
- 1マスコミ原因多し
- ◯さん (思う)
- 上げ足とりとか突っ込みとかが多い番組は、見ていて気持ちが悪くなりますよねー
- ◯さん 女性 50歳 (思う)
- お笑い芸人の人になら、何をしても良い。みたいな風潮はよろしくないと思います。身体をはるのではなく、芸で笑わせて欲しいですね。今のお笑い番組は面白くない上に、気持ち良く笑えないので、見なくなりました。
- ◯さん (思う)
- 現に自民政権叩きまくってるよね、民主が何やってもフォローしかしなかったくせに。ある意味イジメと一緒でしょ
- ◯さん 男性 61歳 (思う)
- 視聴率重視で興味本位に取り上げている番組が見受けられる、そのような番組はコメンテーターも、無責任な発言をしていた方が見られた。
- ◯さん (思う)
- テレビはとても万能で有効な情報媒体だとおもっているので。
- ◯さん (思う)
- テレビばかりじゃないけど、ゆとり教育や親の躾がなってなくてモラルや善悪などの思考力が劣化してるところに、悪ノリしてる程度の悪い番組で悪影響ってあるのはありそう
- ◯さん (思う)
- いじられ役・いじめられ役から成長した芸人もたくさんいるがいろいろある背景とか、ネタとして仕込んであることがわからない人が単純にまねることを考えれば助長していると思われても仕方ないだろうだな。
- ヒカルさん (思う)
- 学園ものでのイジメのシーンは、子供達に更なるひどいいじめ方を教えているように思う。テレビを見ながら「子供が真似したら大変だ〜」と心配になることがよくある。 私たちが子どもの頃なら、「いじめのシーンを見ても、実際にはありえないドラマの中のこと。」と思えたことも現代の子供達にはそれが通用しない部分があると感じる。