デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (思う)
- 絶対的な因果関係はないけど、善し悪しの判断が出来ない未熟な子供が、番組内でいうところの「ツッコミ」「罰ゲーム」の様式を使って、善良な子供が犠牲になってる例は多いと思う。なので、一理あるという点には同意。
- ◯さん (思う)
- すべてのいじめがテレビのせいとは思わないけれど、お笑い番組ではいじめ方を参考にしたらどうするんだろうと思う事があります。 ギャグと受け止められる程度ではないと思います。
- ◯さん (思う)
- 被害者側をおおげさに報道をするだけでなく、何が原因でそうなったのかをしっかりと取り上げてほしい。
- ◯さん (思う)
- とてもあると思う
- ◯さん (思う)
- お笑い番組のほとんどがそう思います。いじめのお手本を子供たちに見せているようです。
- アスリートさん 男性 43歳 (思う)
- メディアが騒ぎすぎ!
- ◯さん (思う)
- お笑いのおふざけは多いにいじめの原因となると思う。 いじめ、いじりの見本となっている場合もあるのではないでしょうか?
- ◯さん (思う)
- 一人にだけ集中攻撃のように嫌なことをさせるのを見ると、ついチャンネルを変えるときもある。
- 専業主婦さん 男性 60歳 (思う)
- 以前(今はほとんど観ていないのでかなり前になるかな?)バラエティ番組を観ていると、「顔がでかい」とか「毛深かい」など身体的特徴を揶揄して笑いを取るタレントが横行していた。不愉快で、以来バラエティ番組は一切観ていない。
- ◯さん (思う)
- 影響力大だと思う