デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (思う)
- 昔に比べてTV番組(特に民放)が低俗番組が増えた気がする。 低俗芸人のお笑いを真似る子供がいると思う。 教育でどうこうできる問題じゃないよ。 未熟な子供は悪いことだって理解できないんだよ。
- ◯さん (思う)
- マスメディア全体
- ◯さん (思う)
- いじめられて、すぐに死を選ぶ事がいかに周りの人に迷惑をかける事になるから、何がなんでも死ぬな、生きてないと仕返しもできないし、死んでもなお苦しみ続ける?らしい事をもっと伝えてほしい。いじめた人は後々必ず痛い目にあうべき。それがテレビの役目
- ◯さん (思う)
- とんねるずの番組は完全にいじめだ。高価な買い物させたり、おとしあなえも。
- ◯さん 女性 (思う)
- ドラマなど大人でも子どもでも影でイジメをしている場面があるから嫌な気分になる
- トクコさん (思う)
- 全部を発表し過ぎる報道のあり方にも問題がある
- テリーさん 男性 (思う)
- テレビ番組で多いバラエティ番組には関西系の芸人が多く、関西特有の「人を人と思わない会話」が目に付きます。見ている人たち、特に子供たちはある意味洗脳され、普段の生活で体現してしまい「いじめにつながっている」面もあると思います。メディアは不特定多数の人を対象にしているので、放送業界も映画の映倫ではないが考えてもらいたいものです。
- ヨシリさん 男性 43歳 (思う)
- お笑いもいじめて笑い取るパターンが多い気がする。 笑え無いので見なく成りました。
- ◯さん 男性 52歳 (思う)
- 少し影響がある。最近のドラマはよくないのが多いような気がする。
- ◯さん (思う)
- 一理ね。