デイリサーチ

『思わない』 と答えた人 のコメント

◯さん (思わない)
いじめはヒトの特性である。コントロールするにはなにより教育が必要であるわけで、教育崩壊した現状では、あらゆる社会でいじめがそんざいしている。
まささん 女性 48歳 (思わない)
解釈は当人次第。何でもかんでもTVやマスコミのせいにするな!
◯さん (思わない)
そんなことを言い出したら、世の中のあらゆるものがいじめを助長する要因になりうる。実にくだらない議論。
遊び人さん (思わない)
テレビ番組というより、マスコミ全般の特にテレビの報道番組が酷いイジメを実際にやっている。
教委解散さん 男性 56歳 (思わない)
いじめの番組があるのですか?見たことないです。もういじめという言葉はやめましょう。暴力、傷害、強盗、名誉棄損、人権無視、いくらでも具体的な犯行があるはずです。
◯さん (思わない)
他者を傷付けない、他者の物を奪わない、他者に迷惑をかけない、こんな簡単なことは3歳になるまでに親が躾けること。テレビ番組の所為にして、その責任を放棄してはいけない。
◯さん 男性 44歳 (思わない)
倫理よりも権力の有無で正否が決まる大人社会のあり方や、苛めがなぜ悪いかをきちんと教えられない親の方が問題。
◯さん 男性 45歳 (思わない)
そういや昔、テレビ見ないやつが話題に入れずにいじめられてたなあ。そういう意味では助長してんのかなあ。でもそれは、親の問題やろね。自分の子供を純真のまま守りたいという自分のエゴね。
◯さん (思わない)
外野がうるさすぎる。 何でも反対反対と叫ぶ有識者団体とかウザイ!
◯さん (思わない)
どうなんだろう?正直わからない
回答結果へ戻る