デイリサーチ

『思わない』 と答えた人 のコメント

◯さん (思わない)
不都合な事象を何でもテレビ番組に結びつけるのは、責任転嫁でしかないと思います。フィクションとノンフィクションの世界を切り替えられるか等の個人の資質および家庭でのしつけの問題が主な要因では?
◯さん (思わない)
いじめある
◯さん (思わない)
相当気を使って脚本を作っていると思う
◯さん 男性 57歳 (思わない)
いろいろなものが影響していると思うが、テレビが特にということはないように思う。
◯さん (思わない)
「思わない」に入れときましたが、制作する方はそれなりに「ある程度は一定の意識」を持っていて欲しい、とは思います。
それより結婚が不幸だとNHKがやったアンケートの方が不満だ。あれじゃあ結婚しようとする人が減るし、子供を作ろうなんて思わない。益々日本が衰退して行くぜ。さん 男性 53歳 (思わない)
あまり思わないな。いじめは昔っからあるぜ。俺もいじめられたタイプだが、自分自身で現状打開して行くしかないんだ。「生き残る」んだよ!!!
◯さん 女性 (思わない)
お笑いのベテランタレントが、若手タレントにいじわるをして笑いをとるような番組のことでしょうか?子どもの教育上よくないとは思いますが…いじめの原因はもっと違うところにあると思います
jyeronimoさん (思わない)
良い質問と思います。 報道の仕方に これからは、議論すべきとおもいます。
yassanさん 男性 58歳 (思わない)
番組が子供の心理に影響していることはあると思う。だが、それがすぐに行動に出るとは思わない。 子供の情緒的な問題があり、テレビが主因子では無いと思う。
信ちゃんさん 男性 82歳 (思わない)
特に関係があるとは思わない。
回答結果へ戻る