デイリサーチ

『思わない』 と答えた人 のコメント

ブランカさん 男性 74歳 (思わない)
テレビ番組がいじめを助長しているなんてことは考えたこともありません。
◯さん (思わない)
主にテレビとは思えない
◯さん 女性 (思わない)
芸人といじめっ子を一緒にしないでください。子供はそのくらいの区別はつきます。そこまでバカじゃないと思います
◯さん 女性 45歳 (思わない)
使い分けないとね
◯さん 男性 64歳 (思わない)
いじめは親の躾によるのでしょうなぁ。
◯さん 女性 (思わない)
自分に自信の無い子供が自分がいじめられないように先にいじめている、あるいは親の偏見から特定の子供を標的ににしている、テレビ番組よりはゲームの蔓延から心が壊れた子供が増えている気がする。
旅人さん 男性 (思わない)
設問は「テレビ番組が・・・」と殊更強調されているように受け取りましたので、「思わない」としました。
◯さん (思わない)
テレビのせいとは思わない。
るかさん (思わない)
よくわからない
◯さん (思わない)
思わないけれどTVの言っていることは少しおかしいと思う。 貧しさを知らない子供たち、教育現場に口を出す親、怖くて本当の教育をできない教育者、教育の出来ない先生たち。 我が家はいじめ、不登校を乗り越えましたが、子供は必ず信号を送るし、本気で先生を頼れば助けてくれます。 知っている先生、子供にびんたを食らわし鼓膜に穴が開いたけれど、誤りに行ったら子供は自分が悪いと白状したそうです。 良い先生だったんでしょう。 担任に殴っていいですか?と聞かれたとき殴ってくださいと頼みました。 お蔭で息子は救われた。 本当の現状は本人たちしだいです
回答結果へ戻る