デイリサーチ
『今も守っている・信じている迷信(夜に口笛を吹いてはいけないなど)はありますか? のコメント
- ◯さん 男性 (ある)
- 必ず、元旦に初詣に行き御祓いをする!!
- ◯さん (ある)
- 親もう亡くなっているのに、臨終の時立ち会っていたのに「夜爪を切ると親の死に目に会えないって言っていたけど、時々夜切ってたなぁ」って思う。守っても信じてもいないのに「ある」にしちゃった。
- ちーさん 女性 (ない)
- 考えつかなかった。
- ◯さん (ある)
- 逃げれば追いつかれる
- ぽんさん (ある)
- 霊柩車を見たら親指の爪を隠くす 意味は知らないけど・・・
- ◯さん (ない)
- なし
- ケットさん 男性 49歳 (ない)
- 迷信は信じないが、昔の人の言う言葉や諺などには含蓄があり信じているものも多い。
- ◯さん 37歳 (ない)
- 気にしない
- ◯さん 女性 38歳 (ない)
- 「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」というのは、遠い昔、燭台の灯りくらいしかない時代の暗い夜に刃物で爪を切るような無鉄砲は親より先に死ぬに違いない=死に目に会えない という説があるそうです。現代では電灯も安全な爪切りもありますから毎回夜に切ってます。
- カヲルさん (ある)
- 夜爪を切ってはいけない、出掛ける前に針を使ってはいけない、はちっちゃな頃からなぜか守ってます。