デイリサーチ

『標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

◯さん (ない)
東京が標準語だと思ってる輩が沢山・・・
Poteeさん 女性 52歳 (ある)
関西出身の母方の影響を受け、私のイントネーションは東西混じりらしいです。よくイントネーションがおかしいと言われます。言われたときは素直に従います。
ぷりべさん 男性 (ある)
有ったような覚えがありますがそれが何だったのか
やっぴーさん 女性 (ある)
「いじやけちゃう」って分かります? 友達に言ったら、「はっ?」って言われました。
◯さん (ない)
東京生まれ東京育ちなので、ありません〜
◯さん 男性 42歳 (ない)
両親が首都圏出身、自分もずっと首都圏なので普段は標準語しか浮かばない。
のりのさん (ある)
いっぱい。ぼっこ・なまら・したっけ・・・
匿 名美さん (ない)
よくわからないなぁ・・・
◯さん 女性 (ない)
江戸っ子ですから。ただ地方出身の友人と話していると、多分標準語だと思って話してるんだろうなと思うことはあります。
◯さん (ある)
「あおなじみ」は茨城のみ通用?(あおあざ・あおたん)
回答結果へ戻る