デイリサーチ
『標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- しまう事を、「なおす」と言います。 これなおしといて!は、これしまっておいて!と言うらしい
- 朋々さん 女性 (ある)
- 食器を水に浸けることを「うるかす」でしょうか。あと食パンを「角食」ですね。
- ◯さん (ある)
- なおす。関西?より西は片付けること。関東は修理する。
- ◯さん 男性 (ない)
- 意識したことがない
- ◯さん (ある)
- いずい!!
- ◯さん 男性 (ある)
- たまに
- ◯さん (ない)
- ありません
- ◯さん (ある)
- 「〜しなに」って通じなかった。〜する時に、〜する際にって意味だけど。
- ◯さん 女性 53歳 (ある)
- 「しんどい」って、「疲れた」とは違うんです!
- イアン ペ−ソスさん 男性 55歳 (ある)
- あずる せんない こうた わりゃ 車のガソリンがみてる はぶてる