デイリサーチ
『標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント
- ◯さん 女性 59歳 (ある)
- かさぶたの事を‘つ‘と言います
- ◯さん 女性 (ある)
- 大学時代、友達から指摘されて!
- ◯さん (ある)
- はわく→掃く (棚に)なおす→しまう しばらく気づきませんでした。
- ◯さん 女性 30歳 (ある)
- 『机をつる』…小学校で掃除の時、教室の後ろに下げたり元の場所に戻す時、使ってた。他地方の友達に言った時、真顔で『エ?』と言われた。
- carmenさん (ある)
- 別れ際に「せば!」って先輩が友達に言ったら、友達がわざわざ「戻ってきて「今、なんて言った?」って聞き返してきたそうな。県外の大学に進学してみて、「せば!(じゃあね、さよなら、位の意味か?)」が方言だと知った…と言われて、私もそれが方言だと知りました。
- りんりんさん (ある)
- 方言どころか、我が家だけの言葉だったことも・・・
- ◯さん 男性 39歳 (ある)
- つっぺるは栃木弁
- ◯さん (ある)
- 「放課」。「放課後」という言葉があるので、標準語だと思っていました。
- えばらぎさん 男性 56歳 (ある)
- 冷やっこい(ヒャッコイ:冷たい)
- ◯さん (ない)
- わからない。