デイリサーチ
『標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント
- TYCさん (ある)
- ある
- けいこさん 女性 52歳 (ある)
- うるかす(付け置きすること)北海道弁
- ◯さん (ある)
- ほる(捨てる)、ひち(しち=七)
- ◯さん (ある)
- 「江戸弁」?
- ◯さん (ある)
- 東京弁は方言だと思う。
- ◯さん (ある)
- 「拾う」を「ひらう」と打って変換できないと、近年やっと判明。
- ◯さん 男性 45歳 (ない)
- 覚えがない
- ◯さん (ある)
- こずむ(沈殿する) ひしゃげる(まがる・ゆがむ)
- ◯さん (ある)
- ぎょうらしい
- みよさん 女性 52歳 (ある)
- ある。 「ずくなし」(ものぐさなことかな?)父母の田舎の言葉らしい。長野県人の友人にしか通じなかった時初めて方言だと知った。