デイリサーチ
『標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント
- ◯さん (ない)
- 東京生まれだし、周りに指摘されたこともない。
- ◯さん (ない)
- それにしても、一部の関西の方は言語感覚がゼロというか、中国人もびっくりの中華思想というか、傍若無人というか、不愉快極まりないことが多いです。 大阪方言は大阪において、あるいは大阪にゆかりのある人同士限定でどうかお願い申し上げます。
- エトさん (ある)
- 昔あったが、何だか思い出せない。
- ◯さん 男性 56歳 (ある)
- 子供のころは、標準語かどうかは意識しないのが普通なので、質問の仕方を変えないと、意味のないアンケートになる。
- ◯さん 男性 44歳 (ある)
- 関西人はほぼ100%あるでしょう。
- plantさん 男性 40歳 (ある)
- 蚊に“かまれる”
- ◯さん (ある)
- もす って、埼玉の方言だとか。 燃やす事なんですけどね。
- ◯さん (ある)
- 冷房が逃げる
- ◯さん (ある)
- 標準語って本当は札幌なんだよね。
- ◯さん 女性 38歳 (ある)
- 「じゃん」 福島の従姉妹に指摘されて知りました。